最近のコメント
アクセスカウンタ
タグクラウド

2014年07月03日

煮干し工場 発見!!

市 (2014年07月03日 10:46) │Comments(2)語りのプラザ
煮干し工場 発見!!

いつものことですが、あの正面の坂を
上がるといつ宇宙人を見てもオカシクない
という予感におそわれるのですよね・・・

煮干し工場 発見!!

うっ!・・(◎-◎;)(゜◇゜)ガーン・・
やはり、、ありました!!!

あの不思議な建物というか塔というか・・
エイリアンの住み家なんです(!_+)

じつは人間は地球に放牧されていた
家畜であり、人口が増えたので収穫に
やってきたのですよ(>_<)

どうやらここで人間の煮干しを作って
宇宙に配送するらしいですよ(^o^)

なんちゃってね〜∈^0^∋

ほんとは何なのかはヒロシの解説を
待ちましょう(^-^)





同じカテゴリー(語りのプラザ)の記事画像
引っ越ししました
バイクの季節
今日の発明
バッジを持とうぜい♪
コロナ休暇の最中
子猫の詩
同じカテゴリー(語りのプラザ)の記事
 引っ越ししました (2020-05-31 03:03)
 旧ブログが開通したかも!!! (2020-05-25 10:42)
 バイクの季節 (2020-05-23 23:13)
 今日の発明 (2020-05-23 11:08)
 いわゆる元慰安婦の怒りの矛先 (2020-05-20 23:19)
 バッジを持とうぜい♪ (2020-05-20 07:25)

Posted by 市 at 10:46Comments(2)語りのプラザ
この記事へのコメント
こんにちわ。

北海道に観光に行った際、ナビに「天国に近い道」という表示があり、行ってみたらその写真と同じような感じでした。
Posted by チャップマン at 2014年07月03日 12:28
皆様御機嫌よう。
長寿と繁栄を。。。。

で、まずは、年令に関係なく、
よくカワイて、余分な塩分がなくなっている、
特に脂肪分など酸化しやすい部分が取り除かれている
個体を選んでよりワケピックアップし、年輪を刻んで
充分な年月、よく熟成された検体が優先的に持ち去られていくというのが彼らの常套手段でして、スリムな贅肉のない、そうちょうどいい個体が・・・・









OTL (TT).....




しつれいしました、気を取り直して、

https://www.google.com/search?q=%E5%A4%AA%E9%99%BD%E7%86%B1%E7%99%BA%E9%9B%BB&hl=ja&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=HGC1U9P3Icu78gXk-4L4Dg&sqi=2&ved=0CC0QsAQ&biw=1280&bih=939

すいません、ウイキで、お茶を濁して・・・・。いや、新茶をまたもらったので美味しくて。
ほうじ茶も玄米茶も好きですが。抹茶もタテます。裏千家ですが。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E7%86%B1%E7%99%BA%E9%9B%BB

というわけで、ここいら辺が、ぐーぐるあーすで探して検証してみましたところ、比較的近いのかなあと。
5月に上げた「だいち2」の画像ですと、顔の表情のちがいもまてなにをす・・・・・


  

しつれいしました。一寸トイレの立っていたのもで。
というわけでふが、

朋友、勝間和代女氏が、かんたんに、一般説明を、出典を明らかにすれば、表示して良いよというお許しをいただきましたのでここに、彼女の逸文を変更一切加えず、掲載させていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ここから

6月22日 日曜日 一般への無料メール

こんにちは、勝間和代です。

ここ最近、太陽光発電を見学する機会が増えました。太陽光発電の最大の課題は何かというと

「充分な日照がないと発電出来ないこと」

です。それは当たり前だろうが、といわれそうですが、ここでのポイントは『充分な』というところなのです。

具体的には、まず、沈んでいたらアウトなので、日の出から日没までしか発電しません。さらに、朝と夕方は日の光が弱いので、あまり発電しません。

例えば、東京ドーム1個分で、だいたい2000kwhが最大発電出来ますが、ものすごーーーく条件がいいとき

「少し涼しい快晴のお昼時」

でやっと1800kwhという90%稼働で、少しでも曇ると半分くらいに落ち込んでしまいます。ふつうに晴れているときで70-80パーセントくらい、雨だと半分以下、雪だとさらに落ちます。

こういうのを全部平たくして、稼働率を求めると、12%くらい(目標は15%とか)。そうすると、100万kwhの火力や原子力発電を1つ代替したいと思うと、その8倍の800万kwhの太陽光が必要で、しかも、うまく昼間に発電したときにちゃんとその分を、残念ながら電気は貯められないので、蓄電しないといけません。
ちなみに、いまの蓄電池に必要な投資額は

「2万kwh(蓄電量ベース)で100億円」

ですから、「800万khw」ですと、計算違いでなければ、800万kwhの蓄電池は4兆円相当になります。

また、800万kwhのソーラー電池に必要な土地は、東京ドーム(4.7万平米)4000万個になります。

もう、ここまで来るとだんだんわからなくなってきましたが、要は、
「自然エネルギーは変動が大きくて、まだまだ大変だ」
ということです。
あきらめずにがんばる必要がありますが、しばらくは既存の電力と併用が必要だと言うことが、計算するとわかります。ふーーーーーう。
           ©Kazuyo Katsuma 2014
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ここまで
勝間和代様、どうもありがとうございました。
(文責 須田浩之スダヒロシへのメール 2014)

で、なぜここいら辺を載せたかともうしますと、
太陽光発電と、太陽熱発電の違いや、要点が、アメリカの場合には特にカリフォルニア州の場合に、他の州に先駆けて実験的に各種採用し、、何が有理かの取捨選択をいち早く、採用排除を進めているということなのです。。
特に、大型のプロペラ型風力発電は後々の出費から、取り外しが始まっていて、陸上のぶんはいずれなくなっていく方向性にあり、海上のものはほっといて、朽ちていく、その後回収という順番になる予定です。
小型風力発電機はこれからも、ランニングコストの安いサイズのものは使われます。問題は太陽光発電の方で、意外に寿命が短く、コスト計算から見た場合に、若干長期目標に達しない可能性が指摘され始めました。
日本における旧建設省系及び其の外郭団体、関係団体決定の、空回り体質は、これからも何故か続きます。負債はこの先に待っています。



あと、ここで蛇足ですが例のSTAP問題、これがわかりやすいかと。

http://toyokeizai.net/articles/-/41333?fb_action_ids=716101455112741&fb_action_types=og.likes&fb_source=aggregation&fb_aggregation_id=288381481237582

理研の人なんて、
一人残らず、エクスペリメンタルな毎日の問題に追われてる人間のことを、
一般仕事、ルーチンワーク、そういったレヴェルで論じている事こそ、本当に、
死にたくなるくらい、がっかりさせられる一般認識で、
それと、若干近い人生を、ちょっと感じる身としてはジアゼパムの量が
増えるというもの。


これでも見て、気分を変えましょ。  http://gargantia.jp/#top
この土曜から再放送です。
Posted by 須田浩之スダヒロシ at 2014年07月04日 00:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。