最近のコメント
アクセスカウンタ
タグクラウド

スポンサーサイト

ミリタリーブログ ( )

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2012年07月04日

動かざる者 食うべからず

市 (2012年07月04日 04:06) │Comments(3)語りのプラザ
高血圧、お疲れ様ですm(__)m 私のご主人のお父様も高血圧なので、ご主人が本を買いました。 放置されていたのを私が拾い読みをしました。 高血圧には遺伝的因子と生活環境因子があるそうですね。 ざっと見、市郎さんには生活環境因子はブログでの生活記載を拝見する限り、合致しないように思いました。 あとは、性格的要因だそうですが、申し訳ないですが、市郎さんそのままを書いているみたいで笑ってしまいました。 ・几帳面、まじめ ・粘り強い ・何事にも徹底して取り組まないと気がすまない ・比較的人づきあいがよく、面倒見がよい ・周囲に気を使う ・・・・・全部ですね。 一見、非の打ちどころがない性格のようですが、その反面、心からリラックスすることが少なく、無意識に不安感や緊張などストレスを抱え込んでいる。 このタイプの性格は職場などの人間関係に悩むことも多いようです。 また、 競争心が強い 周囲への攻撃性がある 目標に向かって邁進する 時間に追われている いかにもやり手のイメージですが、負荷が大きいようです。 なりやすい人 ・・・・・老人。 日常の動作などは出来るだけゆっくり行うことを心がけましょう・・・だそうです。 向いている運動・向かない運動ですが、 有酸素運動、つまりウォーキング、「軽い」ジョギング、サイクリングなど呼吸をしながら全身の筋肉を使う運動が良いそうです。 無酸素運動、グッと息をつめて力を出すような運動、一時的に呼吸を止めて特定の筋肉に大きな負荷をかけるものは血圧が上がるそうです。 短距離走、懸垂、腕立て伏せ、腹筋、つまり瞬間的に力を出すような運動、また、運動量やきつさ自体は低くても、ストレス、緊張、つまりプレッシャーがかかるものも負荷が大きい。 ・・・・射撃訓練や、タクティカルトレーニングは無酸素運動で、プレッシャーもありますよね・・・。 有酸素運動もじんわり汗ばむけれど、おしゃべりできる位が良いそうで、 (220-年齢)×0.6=心拍数の目標値 運動開始後15分位に手首で15秒の心拍数を測って4倍して1分間の脈拍を出します。 とのことです。 物理的緩和対応としては、音楽、こちらはクラシックを市郎さんはお聴きになられてますね。 あとは、私もやってますが、アロマテラピーです。 ラベンダーは私にはかなり効果がありました。 ゴマ、黒糖など良い食品を調べましたが市郎さんは大体摂取されてました。 ですが、特定保健用食品もよいみたいです。 ギャバは私も摂ってますが、続けると身体に潤滑油がさされた感覚を覚え出しました。 杜仲茶も良いようです。 余談ですが、私は烏龍茶を飲むと貧血みたいになったり、便が固くなり長年痔を煩いましたが烏龍茶をやめたら治りました。糖や脂肪分解成分が強いですが、体質により負担があるみたいです。 燕龍茶も良いようです。 ざっと速読で要点を書いてみましたが、人生を捧げているものが結構身体に負担を強いておられるご様子に思いました。
むうた

いやいや、このようなコメントは学ぶもの
があって嬉しいですね〜(^^)

たしかにワシは常に無理をしている、
というか背伸びをしながら生きてきまし
たね〜。
しかし、そうでないと浮かべないわけで
すからね〜(^_^;)

それと反省すべきことは「食い過ぎ」で、
これがイケナかったです。
いくら健康食を食べてもカロリーが余ると
太るわけで、一時は70キロ超にまでなり
自分が情けないと想っていましたよ。

「動かざる者、食うべからず」
なんて自分に言い聞かせているのに
食ってしまう、、
これがワシの弱いところでした。
酒も10日間ほどで一升瓶が空になり
その空瓶を見て自分がイヤになりましたよ。
だってわざわざカネをかけてメタボになる
なんてバカですからね〜(^_^;

「何をどれだけ飲み食いしても良い、
ただしその分を燃やせ」
と叱咤しながら今はやっています。

「不必要に食わない、身体はもっと動かせ」
これを目標に頑張っています。

しかし、燃やすのは大変ですよ〜(-。-;)
意志の力を本当に試されますね〜

今朝は65キロを切りましたが、
こうなるまではかなり辛かったですよ。
でもって内臓脂肪は「標準」にやっと
なりましたが体脂肪はまだ「高め」な
のですよね〜
まだ「半メタボ」なんです(@_@;)

食を減らすだけで痩せるのではなく
運動しながら痩せる方向でないといかん
ような気がしているんですよ。

どうも、ワシの場合は体重を落とせば
血圧も下がるようで、、これは嬉しい
ですよ。

ドクターが血圧降下剤をどうしても飲め
というので、ラストチャンスをくれ、
だめなら飲むから、、と約束したわけで、
もう背水の陣なんです。

クスリで血圧を抑制するなんてワシには
そんな自分が許しがたいのですよ。

トモやピギタンや他の人は許しますよ、
だって「メタボからの脱出」はよほどの
根性がないとダメだと解っています
からね〜(^_^)
とくに才能があるわけでもないワシの
ウリは「根性」のみで(^◇^;)

「忙しいから運動できない」
これが逃げ口上の常套手段で(-_^:)
その実、
「ズボラで怠惰だから運動しない」
なのであって(^。^)

「腹が減ったから食ってもいいだろ?」
これも腹イッペ食うのは愚かで(×_×)

とまあ、こういう自分を大反省している
今日このごろなのです。
  


Posted by 市 at 04:06Comments(3)語りのプラザ

2012年07月04日

オムロンをリポートする、の巻

市 (2012年07月04日 02:24) │Comments(3)語りのプラザ


オムロンBP742 というモデルが届いた。
これは血圧計である。いくら自由な米国と
はいえ人間の血圧を計ってしまうような
器具を野放しにするというのはどうかとも
想うが、市販されているものを買っても
罪にはならないと想い購入した。
アマゾンで注文したわけだが、輸送の途中
でなにかの拍子に人や動物の血液が器具に
触れたりして、その圧力で貨物車が吹き飛
ぶようなことがありうるわけで、心配した
ものの無事にとどいて安心した。

値段は$42.16であった。
これは電気アンカのように安価な値段だ。
もっと高いモデルもあったが筆者は余分な
機能は昨日から要らないと考えはじめて
いたのでこれにした。

それにしても安いのに驚く、日本より安い
か同等並ではないだろうか。
ちなみに我が家から街まで買い物に行って
くると40ドルくらいのガソリン代を払う
ことになるわけで、送料も税金も無料で
宅配されてくるわけで有り難い。

博学な筆者の知るところではアマゾンと
いう所は密林と川があり半魚人が美女を
さらう以外には何もないところである
わけだが、最近はオムロンまで売っている
ことが確認されたわけで隔世の感がある。

さて、筆者はオムロンの旧型を持っていた。
もう10年間は使っていただろうか。
昔はなんとなく買って大して使いもせず
にほっといたのだが、最近は血圧を気にし
ているために使い始めたのだ。
ところが、ほこりをはらって使ってみると
朝や寝る前などに120以下という
アリエナイ数字が出るようになり、この
さい新品に替えようと考えたわけだ。

そしてさっそく今朝から使うことにした。
朝の歩きを終えたあと風呂に入り、
落ちついたところでオモムロンの
トゥリガーを引いた。
くぅ〜ん、という静かな音がして
腕が締め付けられる。たいていの人間
だと この締め付けによって腕がちぎれる
わけだが鍛えた市彦の腕はそれを楽々と
跳ね返した。
たくみに反動を抑制しながら血圧を
オムロンに送り込む。機械が勝つか、
人間が勝つかという真剣な闘いである。

やがて新オムロンが数字を提示した。
106/71である。
「こいつも壊れている!!」
筆者は焦った。2週間前は140ほどで
高血圧人間だと医師から烙印を押されて
いたわけで、そう簡単に血圧は下がらない
ものなのである。

空箱をチェックすると潰れてはおらず
だれかが座った形跡はない。
人が器具に座る→ケツ圧で故障する。
このような心配はなさそうだった。

そこで筆者は一計を案じて実行する。
それは古い方で計ってみるという突拍子
もない計画で
おそらくアンイシュタインも思いつかな
かった学説といえよう。

周囲を見て阻止する者がいないことを
確認してから古い方のトゥリガーを引く。
するとまるで蒸気機関車のような
音とともに腕が締まった。新しい方は
電気をたっぷりと充電したプリウスの
ように静粛なのだ。
そして数字が出た、115/75だ。
なんのことはない新しい方が低くでる。
続いてもう一度新しい方で計ると
117/78と出た。うむうむ近い数字だ。

だということは筆者の血圧は待望の
120を切ったと考えてよいかも知れない。
スティル チャレンジで120秒を切るのは
アホでもできるが、血圧で120という
のは音速の壁を破ったに等しい。

ちなみに朝食直後に計ってみると
126/78であった。メシを食うと内臓が
働くために血圧が上がるのかしらん。
いずれにせよ正常血圧とやらは130/85
らしいので危うくセイフというわけである。

しかし筆者とて「半メタボ」からここまで
くるのにはかなりの努力をしたわけで・・・
それについては今後リポートしていこう
かと考えている。

どわはははは\(^O^)/
たまにはこんな書き方も
イイでしょ〜♪(^o^)ねっ?
  


Posted by 市 at 02:24Comments(3)語りのプラザ